秋季運動会を実施しました

9月23日(土祝)に秋季運動会を実施しました。朝方まで小雨が降っていて、風も強い中でしたが、雨もやんで、運動場は水はけのよさから、開会時には、砂ぼこりもたたない良いコンディションでできました。園児児童が全員参加でできました。

子どもたちの熱の入った演技、競技を繰り広げました。またそれを温かいまなざしで見ていただいている大勢の保護者や地域の方で、会場は一つになって盛り上がりました。

休憩時間を利用して、サプライズで保護者のみなさんから、ヴァイキング・クラップを仕切っていただき、子どもたちにのエールを送ってくださいました。

今年の児童会が考えた、「借り人競争」は、なかよし班(縦割り集団)のきずなを深め、地域とつながろうという目的で行いました。

お題は4つあり、その人を見つけてきてゴールするというものです。そのお題は、

1 小学生の時にスポーツをしていた人  2 古市小学校の卒業生  3 6年生が来ているクラスTシャツと同じシャツを着ている大人の人  4 お昼ご飯に卵焼きか唐揚げを入れている人

でした。楽しく人を見つけて手をつないでゴールしていました。協力いただきました観覧者の皆様ありがとうございました。

お昼は、何年振りかで、各地区のテントで園児児童は保護者や家族、地域の方とランチをしました。また、体育館でPTAによるリサイクルバザーを開いていただきました。

子どもたちの頑張りと団結力がよく表現できた運動会になりました。

競技の結果  赤組 12点   白組12点

応援の結果  赤組 4点   白組2点

総合成績   赤組 16点   白組14点     赤組の優勝

      

稲刈りをしました。

9月15日(金)

運動会練習の合間をぬって、稲刈り体験に行きました。

稲から食べられる米になるまで、どのような作業が必要なのか、今年の夏の暑さは米に与えた影響等、お話を聞かせてもらったり、鎌の使い方を聞いたりした後、稲を刈りました。一束ずつ、根元からしっかり刈り取ることができました。

残暑の厳しい一日でしたが、曇り空のおかげで、スムーズに作業することができました。刈り取った稲は、コンバインで脱穀され、稲わらと分けられる様子も見学させていただきました。

1年を通して子どもたちに地域の農業について体験させていただいたり、お話を聞かせていただいたりすることで、子どもたちも興味を持って学習に臨んでいます。

秋季運動会のプログラム

令和5年度運動会

9月23日(土祝)に小学校・幼稚園の秋季運動会を開催いたします。練習を始めています。子どもたちで作り、子どもたちが表現し、子どもたちが活躍する 運動会です。観覧者全員が対象のプログラムも用意しています。新型コロナ前のようにご家族、地域の方もご観覧ください。プログラムについては下記のファイルをダウンロードしてください。

令和5年度秋季運動会プログラム

1,2年生生活科 給食センター見学

9月7日(木)に1,2年生の生活科の学習で西部給食センターに見学に行きました。

1年生は初めての見学、2年生は1年生の時に続いて2回目の見学です。野菜を洗うところ、細かく切る機械、食器を洗う機械などを見たり、調理室に入る前に服についたほこりを吹き飛ばすための風を体験したり、たくさん発見がありました。

見学のあと、2年生から「メニューはどうやって決めているんですか」「一番大変な仕事は何ですか」など、たくさん質問することができました。1年生もその答えを聞きながら、いろいろな学びがありました。これからも給食センターのみなさんに作っていただいたおいしい給食を食べて、元気いっぱい学校生活を送ります。

優勝メニュー

安全マップ作り

古市小学校の安全安心な学校づくりの中心活動となっている安全マップ作りを行いました。夏季休業中に、児童と保護者、教職員が一緒になって、地域をめぐり、危険個所を確認していきました。昨年、危険個所としていたところはどうなっているか。新たな危険個所はないかなど、写真を撮りながら、確認してきました。

2学期のはじめに、全児童があつまり、地域ごとにわかれて、地域の地図上に、撮影した写真とともに張り付けて確認していきます。出来上がった安全マップは、他の地域の子どもたちもお知らせし、お互いの地域の危険個所を確認しあいました。

危険個所を覚えることだけでなく、低学年の段階から危険を察知する目を鍛えることをねらっています。

2学期スタート

小学校の2学期がスタートしました。児童も教職員も全員そろっての始業式を行いました。家庭で2学期に向けて体調を整えてくださった保護者の皆様、ありがとうございます。2学期は登校日数は80日。充実した学習、体験、行事等をみんなで作っていきましょう。

PTA美化作業お世話になりました

8月19日に、PTAの皆様で学校園の美化作業をお世話になりました。

小学校は8月28日から、幼稚園は9月1日から2学期が始まります。

綺麗な環境で2学期がスタートできることをうれしく思います。また、「危ない看板」の作成もしていただきました。

PTAの役員様、地区委員様、地区協力委員様を中心に、朝早くから熱心に作業いただきありがとうございました。

 

改良工事が進んでいます

小学校の2学期始業式は8月28日からです。(幼稚園は9月1日から2学期開始です)

夏休みもあと1週間となりました。生活リズムを整え、体調を整えて2学期からに備えましょう。

学校園では、2学期からより学習や生活ができやすいように、夏休み中にいくつかの改良工事を行っています。

(1)体育館の照明をLEDに交換

体育館の水銀灯をLED照明に交換し、電力の消費と明るさを改善します。また電灯のスイッチの位置を体育館入り口付近に変更し、使いやすくします。

(2)普通教室のドアにうちカギを設置

不審者対応の一つとして、外部から教室への侵入を防ぐために、教室に内カギを設置しました。

(3)高木の撤去

学校の敷地内には高木がたくさんあります。その中でも特に高い2本を撤去しました。地震や台風などの影響で倒木する恐れがあり、倒木した場合の人的、物的被害のリスクを減らすためです。安全安心な学校づくり(SPS認証校災害安全への取り組み)の一環です。

(4)掲示板の更新

きれいな掲示板に更新しました。

(5)図書室の本棚をきれいにしました

図書室の本棚の一つの塗装を塗り直してきれいにしました。

(6)幼稚園の街灯を撤去

使用していなくて風化し、倒れる恐れが増してきた街灯を園庭から撤去しました。