4月8日に令和6年度1学期の始業式をしました。そして4月9日には、入学式をしました。
9名の新入生が入学してきました。これで全校生81名になりました。
4月8日に令和6年度1学期の始業式をしました。そして4月9日には、入学式をしました。
9名の新入生が入学してきました。これで全校生81名になりました。
新年度が始まりました。
年長そら組は4月10日に始業式を行いました。お兄さんお姉さんになったことを嬉しく思っている子どもたちでした!
4月11日には入園式を行い、新しいお友達を迎えることができました。
明日から幼稚園で元気いっぱい遊びましょうね!
令和6年度の新学期始業式は小学校が4月8日、幼稚園は4月10日です。
みんなの登園、登校を先生や校庭の桜たちが待っています。
4月5日現在、幼稚園の桜は満開です。小学校の桜は八分咲きです。
小学校
幼稚園
令和6年度のスタートに向けて学校は準備中です。人事異動もあり、教職員は新体制でのスタートとなります。
令和6年度から、教科書が一新されます。(一部低学年は、令和5年度の教科書を使います)
その教科書が届きました。4月8日の始業式でお渡ししますので楽しみにしておいてください。
令和5年度が終了しました。登校日は最大202日でした。
修了証をそれぞれの学年に手渡し、子どもたちは担任の先生ともお別れとなりました。保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。
3月23日から4月7日まで、春季休業となります。
4月8日が令和6年度の始業式です。
また令和6年度もよろしくお願いいたします。
卒業式を迎えました。春の光が。。。と言いたいところでしたが、大雪の卒業式になりました。開会を20分遅らせての卒業式を行いました。
6年生22人は、自分たちの卒業式を厳粛に作り上げ、最後は自分たちの最高の姿を表現し卒業していきました。
中学校でもがんばって自分を磨いてくださいね。卒業おめでとう。
雪の朝
式に臨む直前
開会を待つ在校生
入場完了
卒業証書授与
来賓祝辞
門出の言葉
退場
みんなで記念撮影
教室で最後のお別れ
雪の中で卒業の見送り
19日(火)は、年長そら組は修了証書授与式、年少たいよう組は修了式を行いました。
修了証書授与式では立派に修了証書を受け取り、胸を張って卒園していきました。
8人みんなで仲良く、一人ひとりが力を発揮して小学校でも大きく羽ばたいてくれることを職員一同、心から願っています。
修了式では園長先生からたいよう組の修了証書を受け取りました。進級してそら組になることに期待いっぱいの様子です!新学期も元気いっぱいスタートできることを願っています。
最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様には園行事等様々な場面でお世話になり、ありがとうございました。本園の教育・保育活動にご理解、ご協力をいただきましたこと、心より感謝申しあげます。
6年生22人が、3月21日に卒業をします。練習を開始しました。
最初からとてもしっかりやっています。