10月 校外学習・黒大豆の枝豆収穫

黒枝豆の収穫の様子 

9日(火)に校外学習へ行きました。中央公民館では、施設の案内をしていただいた後、普段は入れない舞台裏の部屋を見学させていただいたり、オケっと卓球を体験させていただいたりしました。午後からは陶の郷で登り窯を見たり、絵付け体験をしたりしました。

18日(木)には、6月に苗を植えさせていただいた油井の畑へ枝豆の収穫に行きました。大雨や台風などの自然災害から守っていただいた黒大豆はぷっくりとした実が入っていて、一生懸命収穫しました。お家に帰ってから食べた枝豆は最高の味わいだったようです。

2年生 がんばった運動会


9月23日(日)、運動会がありました。リレーやデカパン競走は1年生と一緒に行い、白熱したよい勝負で接戦となり、盛り上がりました。ダンスは、YMCAの曲に合わせて、1年生、3年生と共に、練習の成果を発揮し、楽しく踊ることができました。応援合戦、玉入れなど、それぞれの種目を元気いっぱいに取り組む2年生の姿に感動しました。

 

9月 運動会

台風の目の様子

2学期になって、すぐに練習を始めました。1~3年生の表現では、「Y・M・C・A」と「ドラえもん」の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。3年生はリーダーとして1・2年生のお手本になりました。3・4年生では台風の目とリレーをしました。初めてバトンを使った半周リレーは4年生をお手本にして頑張りました。

9月13日 稲刈り

9月13日(木)、春に田植えをした苗がすくすくと育ったので、みんなで稲刈りに行きました。天候が心配されましたが、なんとか晴れ、貴重な体験ができました。「昔の人はずっと手作業で全部してたんやなぁ。」とつぶやいている子もいました。

9月運動会

6年生10人で全校生を引っ張っていくのは、本当に大変だったと思いますが、楽しんで活動している6年生もいました。休み時間もほとんど取れない慌ただしい3週間でしたが、6年生のかっこいい姿を全校生にアピールできた時間でもありました。
保護者の皆様には、PTA演技で素晴らしいパフォーマンスができる衣装等を準備していただきありがとうございました。

音楽会がんばりました

 11月2日は、篠山市小・特別支援学校音楽会でした。4年生は、昨年に引き続き2回目の出演になりますが、朝からみんなどきどきしていたようです。出番になるときりっとした表情になり緊張感を吹き飛ばすぐらい集中した姿で堂々と発表することができました。次は、学習発表会での発表になります。3・4年生が力を合わせてがんばります。

10月修学旅行

子どもたちは修学旅行に、二つの目的を持って参加しました。一つは平和学習。もう一つは思い出作り。子どもたちは積極的に学び、いっぱい思い出作りを楽しんでいました。
広島平和公園では、被爆体験を聞かせていただきました。つらいお話を子どもたちにわかりやすく話していただき、子どもたちも真剣に聞いていました。宮島では、楽しみにしていたお買い物。たっぷり1時間をかけて、たくさんのお土産を買うことができました。友だちと絆を深め、平和の大切さを感じたよい修学旅行になりました。

阪神・丹波地区幼小接続推進研究会がありました

11月1日(木)に幼稚園から小学校への円滑な接続を推進するための研究会がありました。

幼稚園児の保育指導、小学校1年生の学習指導をたくさんの先生方に参観していただきました。

全体会では幼稚園と小学校との交流実践やアプローチカリキュラム・スタートカリキュラムについて発表をしました。また、講師として兵庫教育大学大学院の鈴木正敏准教授を招いて『なめらかに学びをつなぐ幼小連携』と題し、育成すべき力やこれから取り組むべきことを講演していただきました。

1年生、授業の様子です。 1年生、授業の様子です。

幼稚園、保育の様子です。 全体会の様子です。

オープンスクール3日目

10月25日(木)オープンスクール最終日でした。

今日の行事は3・4時間目に自転車交通安全教室がありました。全校生で、篠山警察署の三戸森さんと古市駐在所の辻本さんに来ていただいて自転車に乗るときに気を付けることやルールを教えていただきました。その後、3~6年生が実際に自転車に乗って走行の練習をしました。自転車に乗る前にサドルの高さを確認したり、踏切の横断や信号の渡り方などを学びました。

オープンスクールを参観いただいた皆様、ありがとうございました。

警察署の方から自転車の乗り方についての話を聞いています。