みんなで遊具の使い方について考えたよ(幼稚園)

子どもたちが大好きなブランコや、すべり台。

楽しいけれど、気を付けないとケガをしてしまう危険性もあります。

そこで「どんな風に遊ぶと楽しいかな」「どんな危険があるかな」とみんなで考えてみました。

年長さんのリーダーシップ✨の下、年少さんも一緒に考え、グループごとに発表しあいました。

ドキドキしたお友達もいましたが、みんなそれぞれに自分の思ったことを発表しようとする姿が見られました。

 

 

キャラ先生と勉強したよ

4日(金)、初めてALTのキャラ先生と一緒に外国語の勉強をしました。

授業でよく使う「classroom english」やキャラ先生の出身地であるアメリカの紹介をしました。キャラ先生への質問はたくさん出てきて、キャラ先生もびっくりでした。最後は英語の挨拶を歌に合わせて歌いました。みんなにこにこ、とても楽しそうに学習ができました♪

また、キャラ先生と一緒に勉強できるよう、計画していきたいと思います。

 

あさがおの観察

1年生は木曜日に生活科があり、これまでに2回朝顔の観察をしてきました。この2回はどちらも生憎の雨模様で、教室に新聞を敷いて観察をしていました。

3日はようやく晴れた木曜日!探検ボードを持って、いざ観察へ!「暑い~。」「書きにくい~。」との声も聞こえましたが、屋外での観察体験が無事にできました。梅雨の最中ではありますが、晴れの日をうまくつかって、サツマイモの様子も観察していきたいと思います。あさがおのかんさつ1

6年生「1年生歓迎会」

5月28日に1年生歓迎会を行いました。感染症予防のため、1年生と6年生だけでの交流でしたが、今できる限りのことを考えて行いました。

「1年生に学校を楽しく紹介したい!」という思いから、「校内宝探しクイズラリー」を企画しました。準備では、クイズや宝探しの内容から、スムーズに各班がまわるためのシステムまで自分たちで考えました。

当日、1年生はとても大喜びで活動していました。それを微笑みながら見守ったり、声をかけたりする6年生の姿がとても素敵でした。1年生は、6年生の言うことをよく聞き、守っていました。

この活動が成功したのは今までに6年生が1年生と関わってきて、築いてきた関係があってこそだと思います。これからも、色々な学年と関わっていき、みんなから頼りにされ、慕われる6年生になっていって欲しいと思います。

令和3年度 安全のつどいを行いました

6月2日、古市小学校で安全のつどいを行いました。この日は古市小学校・幼稚園にとって、保護者や地域の皆様とともに子どもたちにとって安全な環境をつくり、子どもたちとともに安全について考え、意識を高める日です。今年度も感染症対策のため、参加者を減らしての開催となりました。つどいに参加した6年生は、事前に最高学年としてどのような思いで式に臨むか考えました。「これからも安全を引き継いでいく」「一日一日を大切に生きていく」など、ここでは書ききれないほどの思いがありました。当日は、一人一人が思いを胸に、真剣な表情で式に参加しました。児童代表の誓いの言葉では、「今、改めて命の尊さや、毎日の安全のすばらしさを感じています。これからも、今まで学習してきたことを生かし、安全や命を大切に生きていきます。」と伝えました。今まで安全の学習をしてきたからこそ出る言葉だと思います。全員、これからの古市小を担っていく6年生として、立派にやり遂げました。

安全のつどい 児童代表 会場の様子

 

 

 

会場の様子

 

 

 

 

またこの日は、各学年で安全の授業を行いました。

1年生「遊具安全かあどをかこう」

1年

1年

 

 

 

 

2年生「教室でのすごし方」

2年 2年

 

 

 

 

3年生「自転車の安全なのり方」

3年3年

 

 

 

 

4年生「雨の日の登下校」

4年4年

 

 

 

 

5年生「けがの手当て」

5年5年

 

 

 

 

6年生「1年生に危険な場所を伝えよう」

6年6年

令和3年度「夏の交通事故防止運動」にむけて

保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいておりますこと、心より厚くお礼申しあげます。先日は本校の「安全のつどい」の開催にご協力いただきありがとうございました。今後とも、安全・安心な学校づくりを引き続き努めてまいります。
さて、今年度も「夏の交通事故防止運動」が下記のように行われます。特に、急増しております事例が「子どもが乗る自転車により発生する事故」です。本校の周辺でも自転車と自動車による事故が発生し、本校児童が負傷した事例も発生しております。
裏面に自転車のルールについて「自転車安全利用五則」を掲載しております。夏の交通事故防止運動についても、下記をお読みいただき、ご理解とご確認をいただきますようよろしくお願いいたします。

「夏の交通事故防止運動」

3年 モンシロチョウのお世話

学年通信でもお知らせしましたが、3年生のお友達のお家から、キャベツの苗とたくさんのモンシロチョウの卵をいただきました。卵から幼虫になり、そしてさなぎへ……。今3年生教室では、毎日さなぎからどんどん羽化していっています。しかし、すでに20匹近くが教室から飛び立っていったのですが、羽化する瞬間をなかなか観察できずにいました。だんだんと子どもたちの中には、「次に成虫になるのは、このさなぎやな」と目星がつけられる子も出てきて、ついに26日羽化する様子を動画で撮影することができました。みんなが国語の勉強をしている間でした。このような貴重な体験をさせてもらえたのも、キャベツの苗、そしてモンシロチョウのえさの提供、それぞれのご家庭のおかげです。本当にありがとうございました!

お世話頑張ってます どこに幼虫いるのかな お世話頑張ってます!

お世話頑張ってます

 

飛び立ちます!

アゲハ蝶の幼虫も来ました

 

 

 

5年生、6年生 CWRUとの交流

5月6日にCWRUというアメリカの大学の学生さんと5,6年生のzoomでの交流がありました。今回の交流の機会をつくっていただいたり関係していただいた皆様、本当にありがとうございました。

アメリカの学生さんに英語で質問をしたり、学生さんの篠山についての発表を聞いたりしました。

 

 

 

 

英語での質問が通じた時は大きな達成感を味わうことができました。

国際交流として、貴重な経験をすることができました。この経験をこれからに生かしていけたらと思います。

緊急事態宣言が延長されたことを踏まえた対応について

保護者 様
丹波篠山市教育長

保護者のみなさまにおかれましては、丹波篠山市の教育行政にご理解とご協力賜り厚くお礼を申しあげます。新型コロナウイルス感染症に関しても、家庭での手洗いや検温等による感染拡大防止に取り組んでいただいておりますこと感謝いたします。
さて、見出しのことにつきまして、兵庫県の緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことを踏まえ、5月12日から5月31日までの感染防止対策として、学校園におきましては下記の通り対応いたしま
す。なにとぞ趣旨をご理解の上、感染拡大防止に向けてご協力をお願いいたします。なお、今後、状況が変わる場合、学校園や市ホームページなどでお知らせします。

以下に5月11日に配布しました文書を載せています。ご確認ください。

緊急事態宣言が延長されたことを踏まえた対応について

東京オリンピック聖火リレー セレブレーションへの古市子ども義士参加中止のお知らせ

4 ・ 5 ・ 6年の保護者 様
古市子ども義士祭実行委員会

新緑の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、2020東京オリンピック聖火リレーセレブレーションへの古市子ども義士参加が中止となりました。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言の延長を受け、兵庫県が5月10日に決定いたしました。

アンケートへご回答いただいた皆様、参加を希望されていた児童・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

※ お知らせが大変遅くなり、皆様には大変ご心配をおかけしました。申し訳ありませんでした。心からお詫び申し上げます。