自然学校4日目になりました。
香美町にある海の文化館で活動を開始しました。館内にはジオパークの説明があり、ガイドさんによって説明を受けながら学習をしました。ワークショップでは缶バッジを作成しました。オリジナルの良い作品ができていました。ちくわ作り体験をしました。出来上がったちくわをおいしそうに食べていました。
海を見ながらお昼ご飯を食べた後香住のB&G海洋センターにて班対抗のドッヂビー大会や鬼ごっこ等をして他の学校の子たちともっと仲良くなりました。
自然学校もあと1日です。
自然学校4日目になりました。
香美町にある海の文化館で活動を開始しました。館内にはジオパークの説明があり、ガイドさんによって説明を受けながら学習をしました。ワークショップでは缶バッジを作成しました。オリジナルの良い作品ができていました。ちくわ作り体験をしました。出来上がったちくわをおいしそうに食べていました。
海を見ながらお昼ご飯を食べた後香住のB&G海洋センターにて班対抗のドッヂビー大会や鬼ごっこ等をして他の学校の子たちともっと仲良くなりました。
自然学校もあと1日です。
自然学校3日目です。
竹野スノーケルセンターで磯観察とスノーケリング体験をしました。
午前の磯観察では、たくさんの生き物をつかまえました。ヤドカリの生態やナマコに触れるなど、海の生き物を実際に観察して勉強しました。
午後は、スノーケリングです。ウエットスーツを着るのに一苦労しましたが、海に入ると簡単に浮くので足ひれをうまく使って海岸から遠くまで、海の中を見ながら海上散策をしてたのしみました。
またやってみたいという声が出ていました。
3日目になるとホテルでの過ごし方も慣れてきて、整理整頓をしながら、12人みんなで楽しく遊ぶ時間もありました。
楽しく活動して、早寝早起きをする5年生です。
自然学校2日目後半は、城崎温泉周辺の探検です。足湯や伝承館での見学など活動班での班行動が中心です。思いのほか、天気が良くなり、暑さもあって、少々疲れた様子を見せる子もありましたが、夕食はしっかり食べてよく寝ました。
自然学校は2日目になりました。天気は曇りです。みんなで朝を迎えるのは多分初めてではないでしょうか。部屋で今日の活動の用意をした後、朝ごはんです。しっかり食べて今日の活動のエネルギーを充電です。
今日の活動は、城崎温泉めぐりと伝承館見学です。電車で竹野駅から城崎駅に移動します。電車の時刻までに時間があったのでその時間に、5日目の円山川公苑でのカッター実習の配置を他校と合同の活動班で決めました。ほかの学校の子たちと集まったときの古市っ子はおとなしくしていましたが、徐々にみんなと仲良くなり、活動班の副班長に立候補するなど、自分にできる役割を果たそうと頑張る子も出てきました。
みんな元気で過ごしています。
植村直己冒険館で映像やクイズ、クラフト、アスレチック体験をしたあと、宿泊先の奥城崎シーサイドホテルに到着しました。学校ごとにお風呂に入り、少しくつろいだ後、とても豪華な食事をしています。しっかり食べていたり、苦手な食べ物に苦戦していたり。。。。。みんなとても楽しく過ごしています。
今年度の5年生の自然学校が始まりました。4泊5日の海での体験活動です。おもに但馬地方(豊岡市)で活動します。
1日目の活動は、冒険家で有名な植村直己冒険館で学習です。現地に到着して元気に活動しています。
6月20日、5年生と6年生を対象に、消防署から講師を招いて「市民救命士講習 入門編」を実施しました。
保健の「けがの手当て」の学習の発展として取り組みました。
倒れている人がいたら、周囲の安全を確認してから近寄り、声をかけることや、胸骨圧迫の練習、AEDの役割について等、たくさんのことを教えていただきました。実際に胸骨圧迫をダミー人形を使って練習した際には、1分間に100~120回のスピードで5cm沈むくらい押すことが大変だということを身をもって学ぶことができました。
大阪教育大学学校安全推進センターのセーフティプロモーションスクール協議会と協定を結び、セーフティプロモーションスクールの認証校となりました。今後3年間、児童、教職員、保護者、地域の皆様とともに学校安全に寄り積極的に取り組んでいきます。
幼稚園の遊具や、保育室で楽しく遊んだり過ごしたりするためにどういうことに気を付けたらいいかをそら組みんなで話し合いました。
「3人で通るとぶつかってこけちゃうよね」
「廊下を走っていたら友達とぶつかりそうになった!」
「(保育室の)ドアで手を挟みそうになった」
「閉める時は気をつけなあかん!」
「こんな乗り方は危ない!(まわし乗り)」
「手をしっかりもって乗る!」
「年少さんがしたら危ないから教えてあげよう!」と子どもたち!危ない遊び方、正しい遊び方を動画を撮って伝えることにしました。
年少さんもしっかり聞いて考えることができました。安全に過ごすことの大切さをじっくり考える時間になりました。
6月2日は丹波篠山市学校園安全の日。その日に安全のつどいを行う予定でしたが、臨時休校により、6月5日に延期しました。
13年前の事故を教訓に新たな決意で学校安全についてとりくんでいくことを誓う日にしました。
また、セーフティプロモーションスクールの認証も受けました。これから3年間、更に学校安全について、地域の皆様とともに取り組んで参ります。
神戸新聞に掲載されています。