令和3年度「夏の交通事故防止運動」にむけて

保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいておりますこと、心より厚くお礼申しあげます。先日は本校の「安全のつどい」の開催にご協力いただきありがとうございました。今後とも、安全・安心な学校づくりを引き続き努めてまいります。
さて、今年度も「夏の交通事故防止運動」が下記のように行われます。特に、急増しております事例が「子どもが乗る自転車により発生する事故」です。本校の周辺でも自転車と自動車による事故が発生し、本校児童が負傷した事例も発生しております。
裏面に自転車のルールについて「自転車安全利用五則」を掲載しております。夏の交通事故防止運動についても、下記をお読みいただき、ご理解とご確認をいただきますようよろしくお願いいたします。

「夏の交通事故防止運動」

学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について

保護者の皆様へ

本日(4/16)丹波篠山市教育委員会よりの「学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について」として、以下の通知がありました。感染予防と感染時の対応についての文書です。ご一読いただきますよう、よろしくお願いします。

(1)学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について

(2)発熱や風邪症状があるときの相談や受診方法について

(3)家庭における新型コロナ感染防止対策について

 

【重要】4月16日(木)古市小学校 登校日の中止について

古市小学校では、登校日として4月16日(木)を予定しておりましたが、状況の悪化に伴う兵庫県からの自粛要請を受けて、中止とさせていただきます。

なお、登校日に配布を予定しておりました文書等につきましては、ポストイン等の方法でお届けする予定です。

昨今の情勢の悪化に伴い、保護者の皆様には様々なご対応いただいております。

何とぞ、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。