11月19日(水)、桜協会の方々に桜についての授業をしていただきました。
古市小学校の桜(ソメイヨシノ)は100年以上ここに植えられており、これまで多くの方々が手入れをしてくださったおかげで今もきれいな花を咲かせていることを学びました。
また、桜に悪影響を及ぼす外来種である「クビアカツヤカミキリ」を見つけた際には市に通報し、桜を守っていきたいと思います。





11月19日(水)、桜協会の方々に桜についての授業をしていただきました。
古市小学校の桜(ソメイヨシノ)は100年以上ここに植えられており、これまで多くの方々が手入れをしてくださったおかげで今もきれいな花を咲かせていることを学びました。
また、桜に悪影響を及ぼす外来種である「クビアカツヤカミキリ」を見つけた際には市に通報し、桜を守っていきたいと思います。




