兵庫県の新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置実施に伴う対応について (令和3年8月20日時点)

いつもお世話になっております。8月20日より兵庫県に緊急事態措置が実施されています。

兵庫県の新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置実施に伴う対応について、丹波篠山市教育委員会より通知がありました。

お忙しい中とは存じますが、こちらから ご確認いただきますようお願いします。

兵庫県におきましても、感染が家庭内、職場内、特に若年層で広がっております。

繰り返しになりますが、これまでの感染防止策(人ごみ・密をさける、マスクの着用、手洗い等)の徹底をお願いします。

夏休みも残りわずかとなりましたが、楽しく安全にお過ごしください。

兵庫県知事メッセージのお知らせ

兵庫県知事メッセージ「第5波拡大!お盆・夏休みは自宅で」について、兵庫県教育委員会事務局体育保健課から通知がありました。

コロナウイルス感染防止のため、みなさまのご協力をお願いいたします。

なお、最新情報の通知(8月12日版)はこちらからご覧ください。

 

自然学校 3日目

今日も竹野は朝から晴天でした。
午前中はキャンドル・塩作り、午後からはカヤックとカヌーを楽しみました。
最後のまで、元気に仲良く活動できました。

令和3年度「夏の交通事故防止運動」にむけて

保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいておりますこと、心より厚くお礼申しあげます。先日は本校の「安全のつどい」の開催にご協力いただきありがとうございました。今後とも、安全・安心な学校づくりを引き続き努めてまいります。
さて、今年度も「夏の交通事故防止運動」が下記のように行われます。特に、急増しております事例が「子どもが乗る自転車により発生する事故」です。本校の周辺でも自転車と自動車による事故が発生し、本校児童が負傷した事例も発生しております。
裏面に自転車のルールについて「自転車安全利用五則」を掲載しております。夏の交通事故防止運動についても、下記をお読みいただき、ご理解とご確認をいただきますようよろしくお願いいたします。

「夏の交通事故防止運動」

緊急事態宣言が延長されたことを踏まえた対応について

保護者 様
丹波篠山市教育長

保護者のみなさまにおかれましては、丹波篠山市の教育行政にご理解とご協力賜り厚くお礼を申しあげます。新型コロナウイルス感染症に関しても、家庭での手洗いや検温等による感染拡大防止に取り組んでいただいておりますこと感謝いたします。
さて、見出しのことにつきまして、兵庫県の緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことを踏まえ、5月12日から5月31日までの感染防止対策として、学校園におきましては下記の通り対応いたしま
す。なにとぞ趣旨をご理解の上、感染拡大防止に向けてご協力をお願いいたします。なお、今後、状況が変わる場合、学校園や市ホームページなどでお知らせします。

以下に5月11日に配布しました文書を載せています。ご確認ください。

緊急事態宣言が延長されたことを踏まえた対応について