木曜日、古市小の1年生のお兄さん、お姉さんたちが「秋のおもちゃひろば」に幼稚園のみんなを招待してくれました!!
始めに、国語で習っている「おとうとネズミのチロ」の劇を見せてくれました。
その後、素敵なお店屋さんで遊びました。「巨大迷路」や「くじびき」など素敵なお店がいっぱい☆工夫がいっぱい☆で、みんな楽しそうに遊んでいました♪
園に戻ってきてから、早速「こんな感じだったかな?」と1年生の真似をしてお友達と遊ぶ年長さんの姿も見られました✨
木曜日、古市小の1年生のお兄さん、お姉さんたちが「秋のおもちゃひろば」に幼稚園のみんなを招待してくれました!!
始めに、国語で習っている「おとうとネズミのチロ」の劇を見せてくれました。
その後、素敵なお店屋さんで遊びました。「巨大迷路」や「くじびき」など素敵なお店がいっぱい☆工夫がいっぱい☆で、みんな楽しそうに遊んでいました♪
園に戻ってきてから、早速「こんな感じだったかな?」と1年生の真似をしてお友達と遊ぶ年長さんの姿も見られました✨
幼稚園のそら組(5歳児)が今田保育園に遊びに行かせてもらいました。
久しぶりの保育園に懐かしく思う子、初めて今田保育園のお友だちに出会い少しドキドキしていた子様々でしたが、みんなそれぞれに保育園のお友達と関わって遊んでいました。
「重たいものもってあげた!」「車押してあげたら、すごく喜んでくれた!」と素敵なお兄さん、お姉さんぶりも発揮できたようです✨
平和記念公園で、原爆ドームや慰霊碑、
11:30に広島に着き、
10月28日(木)~29日(金)の2日間は修学旅行です。
朝もやが立ちこめる古市コミュニティセンターで出発式をしました。今日、明日ともにとても良い天気になる予報が出ています。古市小学校6年生18人は元気に出発しました。
国際理解センターの方に来ていただき、ブラジルのことについて話を聞きました。
新しく知ることに興味津々で耳を傾けていました。最後にはブラジルの遊びを教えてもらいとても楽しんで遊んでいました。
とても貴重な時間になりました。
丹波篠山市では、来春、小・中学校に入学されるお子様を対象に、学校で楽しく学習できるよう、経済的にお困りのご家庭に新入学費用を補助する制度があります。詳しい内容や申請書は添付ファイルをご覧ください。
令和3年12月17日(金)まで随時受付を行います。
<添付ファイル>
01 就学援助費(入学準備金)の支給のお知らせ(PDF)
02 就学援助費(入学準備金)認定申請書(PDF)
03 就学援助費(入学準備金)認定申請書(記入例)(PDF)