参観日・PTA総会・学級懇談会

4月26日に、今年度最初の参観日・学級懇談会を開催しました。進級した子どもたちは、新しい学年での授業を見てもらおうと張り切っている子が多かったです。

授業参観の後、PTA総会が開催され、2点の規約改正と新組織の承認、活動方針の承認がされました。新しい会長さま、役員の皆様、お世話になりますがよろしくお願いいたします。

学級懇談会では、担任より、今年度の学級経営方針等を説明し、PTA活動である学級活動(親子活動)を計画いただきました。

ブックタイム

今年度初めてのブックタイムを行いました。

ふるいちえほんくらぶの皆様におすすめの絵本を朝の時間に読んでいただきました。今年度も何回か実施します。

子どもたちは毎回このブックタイムが楽しみにしています。

避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を実施しました。火災が発生したときの対応として、煙感知器や温度感知器が反応する場合と、人的に火災報知機を押す場面があります。

どちらにしても、火災なのか誤作動なのかを確認し、放送設備が使えるようであれば火災発生場所と避難場所を伝えて、避難経路を自分たちで考えることが必要です。聞く力が大事になります。教職員は安全な避難方法を動きながら考える必要があります。

今回は、校務員室から出火、火災報知機を押すことでサイレンを鳴らしました。避難場所は運動場で、逃げ遅れた児童やけがをした児童がいたことを想定し、教職員の動きも確認しました。訓練を重ねることはほんとの時に生きるはずです。

電車の乗り方指導

本校の登下校の方法は多岐にわたります。徒歩通学、自家用車での送迎、電車通学、路線バス通学、スクールバス通学があります。校区にJRの駅が3つもある広い校区なので、いろいろな方法で登下校します。

4月10日に、JR西日本篠山口列車区の職員の方から、電車での通学をしている児童たちに、安全な電車の使い方について教えていただきました。

ホームへの入場時、ホームでの待ち方、電車内での過ごし方、電車の乗り降りの仕方、定期券の使い方など、実際の電車にも乗っていただき教えていただきました。

5月には、全校生を対象に鉄道安全教室を開催する予定です。

入学式

4月8日に令和6年度1学期の始業式をしました。そして4月9日には、入学式をしました。

9名の新入生が入学してきました。これで全校生81名になりました。

 

 

ご入園・ご進級おめでとうございます(幼稚園)

新年度が始まりました。

年長そら組は4月10日に始業式を行いました。お兄さんお姉さんになったことを嬉しく思っている子どもたちでした!

4月11日には入園式を行い、新しいお友達を迎えることができました。

明日から幼稚園で元気いっぱい遊びましょうね!

 

令和6年度がスタートします

令和6年度の新学期始業式は小学校が4月8日、幼稚園は4月10日です。

みんなの登園、登校を先生や校庭の桜たちが待っています。

4月5日現在、幼稚園の桜は満開です。小学校の桜は八分咲きです。

小学校 幼稚園

令和6年度の準備中

令和6年度のスタートに向けて学校は準備中です。人事異動もあり、教職員は新体制でのスタートとなります。

令和6年度から、教科書が一新されます。(一部低学年は、令和5年度の教科書を使います)

その教科書が届きました。4月8日の始業式でお渡ししますので楽しみにしておいてください。