自転車教室

11月1日から自転車の乗り方のルールが厳しくなります。

その事を踏まえて、警察官からお話を聞き、携帯電話を使いながら自転車に乗ってはいけないことや音楽を聴きながらもだめなことも教えてもらいました。

また自転車は車両の仲間なので、左側通行をしなくてはいけないことも併せて教えてもらいました。

その後、実際に自転車に乗って、安全で正しい乗り方を、警察官の方や交通指導員の方に教えてもらいました。交通事故にあわないように、安全に自転車を使ってくれることを願っています。

避難訓練と火災体験(SPS関連)

セーフティプロモーションスクール認証校の本校では、生活安全や災害安全について授業だけでなく体験を通して学びます。

地域と連携した安全の取り組みとして、消防本部や地元消防団と連携して、火災を想定した避難訓練をしました。今回は、2階理科室からの出火として実施しました。

消防本部の職員の方は、園児児童の避難の仕方や教職員の動きをつぶさにチェックいただきました。マニュアル通りに動くことだけではなく、その場に応じて最適な動きを即座に選択して実行することが大切であり、そのためには、避難訓練の経験を積むことが必要と事後指導いただきました。

園児児童は、煙体験と消火器の使い方を全員体験しました。子どもたちからは、「家庭にも消火器はあるけれども、使い方は知らなかった。今日の訓練で、実際に消火器を使ってよくわかった。おうちの人は使い方を知っているのかな。今日帰ったら私が教えてあげようかな。」という声も出ていました。

 

1,2年生校外学習(海遊館)

1,2年生合同で校外学習をしました。行先は海遊館。日本一低いと言われる天保山の横に大きな観覧車がバスから見えると子どもたちはうれしい声を上げました。

海遊館では、ジンベイザメの勉強をしました。大きなホールを貸し切っていただき、ジンベイザメの生態や大きさなどを教えてもらった後、館内見学をしました。

水槽の中では、職員の方が潜水して、エサを与えたり、水槽の掃除をされていました。たくさんの生き物の中で悠々と泳いでいるジンベイザメをずっと見ていました。

おうちの人が作られたお弁当を食べて帰ってきました。

なかよし運動会(幼稚園)

今日は楽しみにしていた「なかよし運動会」の日!!

 

お家の方や愛育班の方と一緒にパワー全開で運動遊びを楽しみました!!それぞれに力を出し切って頑張りました。

競技の参加へのご協力、ありがとうございました!みなさんのニコニコ笑顔がキラキラ輝いていました✨

当日までのお子さんの体調管理、あたたかい応援、片付け等のご協力をいただき、ありがとうございました。

ふるさと音楽ひろば

丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2024のご協力により、ふれあい音楽ひろばを開催しました。

プロの打楽器の演奏家3人による素敵な演奏を聴きました。マレットを一度に4本持ってのマリンバの演奏や、小太鼓1つで曲を演奏したり、椅子のようなカホンをいう楽器を初めて見たりしました。

最後にみんなでデカンショ節を歌って終わりました。目にもとまらぬ速さで手を使った打楽器の演奏に子どもたちは驚いていました。

稲刈り体験(5年生)

秋の稲刈りシーズンです。有機栽培をされてる農家の方の水田で春に田植えをしました。その稲が大きく育ち、稲刈りを体験させていただきました。

のこぎり鎌を使って1株ずつ刈り取り、集めた稲穂をコンバインで脱穀しました。