5年生 自然学校③

午後からカヌーとカヤックの体験をしました。慣れてくるとうまく漕ぐことができるようになりました。

閉校式を行い、お世話になったリーダーさんにお礼の色紙を渡しました。

 

5年生 自然学校5日目

いよいよ自然学校最終日になりました。みんな元気に活動しています。まずは、5日間お世話になったホテルの退館式を行いました。

 

ホテルを出発して、円山川公苑でカッター・カヌー・カヤックの体験です。初めての体験でワクワクしています。

5年 自然学校4日目

朝は雷雨がひどいためウォークラリーを1時間遅らせて開始しました。班で協力しながら竹野の町、産業、歴史、文化、自然を感じることができました。

 

5年 自然学校3日目②

今日は竹野子ども体験村でキャンドルづくりと塩づくりの体験を行いました。キャンドルづくりでは、自分で拾った貝殻やシーガラスで装飾しました。塩づくりでは、班で協力して薪を切ったり割ったりし、海水を火にかけてつくりました。その後、竹野浜海水浴場で浜遊びを行いました。みんな元気いっぱいで夕食をいただきました。

 

なかよし運動会(幼稚園)

今日は楽しみにしていた「なかよし運動会」の日!!

 

お家の方や愛育班の方と一緒にパワー全開で運動遊びを楽しみました!!それぞれに力を出し切って頑張りました。

競技の参加へのご協力、ありがとうございました!みなさんのニコニコ笑顔がキラキラ輝いていました✨

当日までのお子さんの体調管理、あたたかい応援、片付け等のご協力をいただき、ありがとうございました。

安全について考えよう!(幼稚園)

みんなが楽しく安全に遊んだり、過ごしたりするためにはどういうことに気をつけたらいいかを、グループで話し合いました。

そしてグループで「〇✕クイズ」を考え、6月2日(日)はお家の方と一緒に安全について「〇✕クイズ」をしました。

子どもたちが気付いたり、考えたりしていくことで子どもたち自身に安全に対する意識が芽生え、心にとめて行動できるのではないかと思います。

職員一同、これからも子どもたちが安全に楽しく過ごしていけるように努めていきたいと思います。