5月14日(金)、油井の酒井昌宏さんの田んぼに田植えに行きました。1年ぶりの校外での学習です。暑いと感じるほど天気も良く、5年生の子どもたちは汗をかきながら田植えをしました。初めての体験の子が多く、田んぼに足を入れた時には足を取られ、楽しそうに声をあげていました。酒井さんに植え方を教えていただきました。初めは慣れないようでしたが、少しずつコツをつかんでどんどん植えていき、力をあわせてすべての場所に植えきることができました。とてもよい体験になりました。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
6年生 1年生との交流
4月22日に、6年生は1年生と交流でふえ鬼をしました。
6年生のみんな遊び係が企画して、今回の交流が決まりました。
1年生とどんな遊びをすれば盛り上がるか考えて実行できました。
6年生も1年生もとってもよい顔でした。
古市小学校年間行事計画表訂正について(4/22)
古市小学校の令和3年度 年間行事計画表訂正版をアップしました。
・自然学校を6/30(水)~7/2(金)としました。 ・10月の人権参観日・PTA人権講演会・幼稚園ふれあい運動会を10/15(金)としました。
変更についてご理解・ご協力をお願いいたします。
固定欄にも年間行事計画表があります。そちらからもご覧になれます。
令和3年度 学校だより4月号
学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について
保護者の皆様へ
本日(4/16)丹波篠山市教育委員会よりの「学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について」として、以下の通知がありました。感染予防と感染時の対応についての文書です。ご一読いただきますよう、よろしくお願いします。
(1)学校園における新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について
古市小学校令和3年度 年間行事計画表訂正(4/12)
古市小学校の令和3年度 年間行事計画表訂正版をアップしました。
・家庭訪問(4/26,28,30)を中止しました。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
固定欄にも年間行事計画表があります。そちらからもご覧になれます。
5、6年生も入学式がんばりました!
4月8日入学式がありました。5年生も6年生も、高学年らしくテキパキと準備や片付けをする姿はさすがでした。式に出席した6年生は、在校生の代表としてがんばりました。
これから、全校生101名の新たな古市小学校としてスタートして参ります。
古市小学校の令和3年度 年間行事計画表訂正版について
古市小学校の令和3年度 年間行事計画表訂正版をアップしました。
・家庭訪問(4/26,28,30)とします。
・交通安全教室(4/22)とします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
固定欄にも年間行事計画表があります。そちらからもご覧になれます。
修了式
3月24日(水)、各学年が令和2年度の学習過程を修了しました。
今までと同様に、zoomを使い各教室での修了式になりました。2か月間の休校や、短い夏休み、行事の中止など、コロナ禍であらゆることが例年通りとはいかなかった一年でした。そんな中でも6年生が中心になって今できることを学校全体で取り組んできました。
本年度は、保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
卒業証書授与式
3月23日(火)、19名の6年生が、古市小学校を卒業しました。
今回の卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染症対策のため、卒業生、保護者各家庭2名ずつ、職員、5年生のみの出席で行いました。
例年ならば、1~4年生も出席してお祝いの言葉を述べていたのですが、今回は、ビデオメッセージで卒業生を祝いました。
本年度の6年生は、コロナ禍で例年通りが通用しないことばかりで大変だったと思いますが、学校のために現状できることを企画・実行してくれました。
最後になりましたが、19名の卒業生、保護者の皆さんご卒業おめでとうございます。中学生になっても、古市小学校で学んだことを生かして、それぞれががんばることを願っています。