じゃんけんやさんをひらこう 1年生

国語科の学習で、「じゃんけんやさん」を開きました。グーチョキパーのじゃんけんのように、オリジナルのじゃんけんを考えます。説明する文や動作も自分たちで考えました。最後には、じゃんけんやさんを開き、自分のじゃんけんで友だちと勝負をします。どの子も違うじゃんけんを考えられていて、子どもたちの発想力に驚かされました。

2年生 最後の参観日

2月27日(水)、今年度、最後の参観日がありました。2年生は生活科の学習で、「大きくなったよ発表会」をしました。自分調べで分かったことやその感想、おうちの人への感謝の一言など、新聞にまとめたことを発表することができました。歌と鍵盤ハーモニカで「子ぎつね」、ダンスで「USA」、けん玉など、たくさんの発表を見ていただきました。「USA」の一体感がすばらしく、2年生としてのクラスのまとまりを感じていただけたと思います。たくさんの保護者の方々に参観いただきまして、ありがとうございました。お世話になりました。

次は私たちががんばります!

3月1日(金)は、6年生を送る会でした。4年生は、2分の1成人式が終わってすぐに、「出し物」と「プレゼント作り」に取り組みました。「出し物」は、できるだけ笑ってもらえるように、6年生の良い所や思い出を語りました。それからみんなで365日の紙飛行機を歌って、プレゼントを渡しました。算数で学習をした直方体を生かし、「小物入れ」を作りました。

最後の参観日、お世話になりました。

2月27日(水)は、今年度最後の参観日でした。内容は、平成最後の2分の1成人式でした。今日までに、子どもたちは自分の幼いころの写真で、パワーポイントのスライドを作成しました。そのスライドに合うよう、自分の生い立ちや家族への感謝の気持ち、将来の夢を表した作文を書きました。子どもたちのがんばりに、「感動した」「改めて成長を感じることができた」とお家の方々から嬉しい言葉をいただきました。

 

3年生 黒豆感謝祭 

黒豆ごはん   リコーダー演奏

2月21日(木)黒豆感謝祭をしました。

6月の種蒔きから10月の枝豆収穫体験までの体験学習の指導をしていただいたり、黒豆の収穫までのお世話をしていただいたりした酒井さんへの感謝の気持ちを伝える会です。一年間、黒豆栽培を通して酒井さんや幼稚園そら組さんとの交流をしてきた学習のまとめのイベントで、この日に向けて一生懸命準備をしてきました。

当日は3年生と5年生がいずみ会の方に調理を教えていただき、5年生が栽培した米と3年生が栽培した黒豆の両方を使った「黒豆ごはん」と黒豆みそを使った豚汁を作りました。感謝祭には、酒井さんと幼稚園そら組さんを招待し、いずみ会のみなさんも一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。

リコーダー奏や折り紙で作ったプレゼントも喜んでもらえ、大成功!喜んでもらえたことが嬉しかった3年生の子どもたちでした。

2月22日 フィリピン文化体験

2月22日(金)、フィリピンのセブ島出身の西村ベラさんと篠山国際理解センターの野村さんに来ていただき、フィリピン文化を体験しました。食文化や遊び、スポーツ、伝統衣装など、フィリピンの文化を幅広く教えていただきました。ココナッツがフィリピンの人々にとって、食材だけでなくアクセサリーや食器として役立っていることを知りました。

  

2月21日 黒豆感謝祭

2月21日(木)、幼稚園そら組・3年・5年合同で黒豆感謝祭を行いました。いずみ会の方の指導のもと、黒豆ごはんと豚汁を作りました。5年生が田植えと稲刈りをしたお米と、3年生が育てた黒豆のコラボレーションが実現しました。感謝祭では、お世話になった酒井昌宏さん、菊代さんをお招きし、感謝の気持ちを伝えました。黒豆ごはんと豚汁はとてもおいしく、楽しい感謝祭になりました。

 

初めての児童会選挙

4年生は、来年度の児童会運営にむけて、初めての選挙になりました。高学年として学校を引っ張っていくんだという強い気持ちを持って6名の児童が立候補しました。担任としても、立候補者のだれがなっても任せられる、頼りにしている児童です。各クラスの演説では、たいへん緊張していましたが、その緊張が成長につながると考えています。人前で、話をするということは勇気が必要です。そんな経験を多く積んでほしいと願いながら応援しました。

 

2年生 おもちゃ教室開催

2月18日(月)、2年生がおもちゃ教室を開き、1年生を招待しました。国語科の「おもちゃ教室をひらこう」、生活科の「遊びの達人集まれ」の学習で1月より準備、計画を進めてきました。当日は、まず、紙コップを使った手作りけん玉を1年生に作ってもらいました。2年生がペアの子に材料や作り方を説明し、完成すると、一緒にコップに入れる技や乗せる技に挑戦しました。次に、体育館で4つのおもちゃコーナーで遊んでもらいました。輪投げコーナー、魚つりコーナー、パズルコーナー、オリジナルおもちゃコーナーです。2年生がグループ毎に各コーナーを案内したり、遊び方を説明したり、順番に楽しんでもらうことができました。