9日(火)に校外学習へ行きました。中央公民館では、施設の案内をしていただいた後、普段は入れない舞台裏の部屋を見学させていただいたり、オケっと卓球を体験させていただいたりしました。午後からは陶の郷で登り窯を見たり、絵付け体験をしたりしました。
18日(木)には、6月に苗を植えさせていただいた油井の畑へ枝豆の収穫に行きました。大雨や台風などの自然災害から守っていただいた黒大豆はぷっくりとした実が入っていて、一生懸命収穫しました。お家に帰ってから食べた枝豆は最高の味わいだったようです。
9日(火)に校外学習へ行きました。中央公民館では、施設の案内をしていただいた後、普段は入れない舞台裏の部屋を見学させていただいたり、オケっと卓球を体験させていただいたりしました。午後からは陶の郷で登り窯を見たり、絵付け体験をしたりしました。
18日(木)には、6月に苗を植えさせていただいた油井の畑へ枝豆の収穫に行きました。大雨や台風などの自然災害から守っていただいた黒大豆はぷっくりとした実が入っていて、一生懸命収穫しました。お家に帰ってから食べた枝豆は最高の味わいだったようです。
2学期になって、すぐに練習を始めました。1~3年生の表現では、「Y・M・C・A」と「ドラえもん」の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。3年生はリーダーとして1・2年生のお手本になりました。3・4年生では台風の目とリレーをしました。初めてバトンを使った半周リレーは4年生をお手本にして頑張りました。