古市小学校・幼稚園では、学校園の施設や環境について、毎月、安全点検をしています。改善や修繕が必要なところがあれば、補修をしたり、予算化を検討し改善への道筋をつけたりしています。教職員だけの安全点検では、普段から見慣れているものですので危険性を見落とす可能性もあることから、保護者のみなさまにも、PTA活動として、参観日等を利用して安全点検をお世話になっています。この安全点検活動に、地域のみなさまで参加いただける方がありましたら、ご参加いただければ幸いです。多くの目で点検していくことで点検の質が向上します。令和7年度で、一般参加可能な安全点検日は下記を予定しています。
<令和7年度の校内安全点検日>(原則第1金曜)
5月9日、7月4日、9月5日、10月10日、11月7日、12月5日、令和8年1月9日、2月6日
<点検内容と参加いただく際の流れ>
点検日の15時30分から開始します。参加いただく場合は15時25分に学校玄関にお越しください。教職員とともに学校敷地内の割り当てたエリアをいっしょに点検します。危険な個所はないか、破損や直した方がよい所はないかなど指摘事項をまとめて終わります。点検作業に1時間程度かかります。特に持ち物や事前連絡は必要ありません。急に予定が変更になる場合があります。参加しようと思われた方は、前日に電話で「明日の安全点検は予定通りありますか。」と小学校に確認いただければ幸いです。