古市小学校の児童の一部は、路線バスを使って登下校しています。最寄りのバス停は、歩道部分がせまく、また歩道上に、横断歩道上の照明の電柱と信号機の電柱が立っているところがあって、傘をさしているときなどは通れないために、電柱を避けるために道路にはみ出さないといけない場合があり、危険個所となっていました。
長年の地域や保護者からの改善要請を受けて、国や県、そして市が協力いただき、信号機の電柱を歩道上から道路上へ移設していただきました。また横断歩道の照明については、道路の反対側(横断歩道を渡った先)に移設いただきました。これで、子どもたちは、道路にはみ出すことなく歩道を使って登下校ができます。お世話になった皆様、ありがとうございました。

改善される前の国道古市バス停

改善後の国道古市バス停

改善後の国道古市バス停